知恵の和ノート

a170808_movie.jpg
2017/08/08
行動には挫折がつきもの。よほど強い意思を持っていない限り、難しさや面倒くささが先に立つと、途中で止めてしまうのが普通です。もし、会社の中で途中で頓挫しているプロジェクトがあれば、へんな見栄は捨てて、少しレベルを下げて、小さいことから始めましょう。
a170801_balance.jpg
2017/08/01
難しいマネジメント論を振りかざすよりも、時間と共有の観点から、どこに課題があるのかを深掘りすることで、ワーク・ライフ・バランスだけでなく、会社が抱えている課題解決のヒントが見えてきます。
a170725_udon.jpg
2017/07/25
社員にはできるだけ仕事を任せることで、社員も会社も成長します。しかし、単に任せるだけで、後は知らんぷりでは会社の仕組みとしては不充分です。会社の仕事においては、間違いを見つける仕組みを作ることが必要不可欠です。
a170718_revolution.jpg
2017/07/18
働き方改革をやるなら本気でやる。今すぐに理想の状態が実現できないのなら、明確な目標を定めて、期限を決めてやる。中途半端な改革はかえって会社を混乱させるだけです。
a170711_naruto.jpg
2017/07/11
マスメディアの情報だけでなく、各分野の先端を走る人にできるだけ直接話を聞くこと。また、単に聞くだけでなく、「これからどうなるのだろうか?」と、自分の頭で考えることが必要です。
a170704_calendar.jpg
2017/07/04
緊急ではないが重要な仕事については、期限を決めていないと、いつまでも先延ばしになります。今すぐに期限を決められない時は、期限を決める日を決めるのも一手段です。
a170627_dog.jpg
2017/06/27
言葉は相手に伝わってこそ価値があります。専門知識や業界の慣習に囚われずに、「お客様にとってよりしっくりくる表現は何か」をとことん追求しましょう。
P_panda2_100516.JPG
2017/06/20
大企業では、なんてことない事実でも話題になりますが、中小企業では、鋭い切り口がないと、人々の関心を引きません。もしかしたら、あなたの会社でも、世間の人にあまり知られていないお宝が眠っているかもしれません。
a190429_light.jpg
2017/06/13
新しい事業展開を考える時、既存の商品を別の角度から焦点を当てることで今までとは見せ方が異なり、魅力が変わってくるということがあります。
a170606_deadline.jpg
2017/06/06
中長期的に取り組むべき課題は、忙しい日常業務の陰に隠れて、どうしても後回しにしがちです。そんな時は、短期的な目標と締め切りを設定する→期限が来たら、次の目標と締め切りを設定するを繰り返して、少しでも前へ進めましょう。

アーカイブ