知恵の和ノート

a211026_taxi.jpg
2021/10/26
マーケティングのセオリーでは「良い商品が売れるのではない、売れた商品が良い商品である」ですが、我々はこれを「良い商品こそが売れる」という状況に変えていきたいです。
a211019_cash.jpg
2021/10/19
個人的な感情や思考をいったん脇に置いて、「お金の確保はできているのか」「仮に確保できていない場合、いつまでに、何を、どうするのか」を冷静に見つめ直すタイミングです。
a211012_purpose.jpg
2021/10/12
新しく仕事に取り組む際、仕事の目的を「主目的」「副目的」「学習目的」の3つの観点から定めることで、失敗はなくなり、仕事の品質も上がる。
a211005_solution.jpg
2021/10/05
自分の身の回りで起きた問題は最終的には自分で何かしら行動しないと解決できません。その場合に、できるだけ早く問題解決したいなら「問題の原因を特定することを複数の力を合わせて行う」ことがポイントです。
a210927_select.jpg
2021/09/28
経営者としては「闘争=困難があっても前に向かって進む」社員を一人でも多く増やすために、日頃からいかにして仕掛けを続けるかが大切です。
20240503_kakobun.png
2021/09/21
会社における売上の源泉は社内ではなく社外にいるお客様。業務フローを見直す時も、社内で役割分担を変える時も「お客様に最大のベネフィットを提供するにはどのようなやり方が最適なのか」を判断基準にしましょう。
a190820_personal.jpg
2021/09/14
もしこれから1on1を始めるのであれば、「会社の経営理念は社内に浸透しているか」「経営理念に沿って社員が成長する姿を言語化できているか」を最初に確認しましょう。
a210907_analysys.jpg
2021/09/07
後から記憶をたどって総括しようとしても、終わってしまったことは忘れてしまいます。けれども、簡単で良いので、その都度記録を取っておくと、その分手間はかかりますが、振り返る時にすごく楽です。
a210831_feeling.jpg
2021/08/31
心が乱れるのは人として当たり前。あとは、乱れた心を自分なりの方法で、できるだけ早く乱れぬ心の状態に戻せるかどうか。いま求められている真の強さは、動じないことではなく、動じても自分で戻れることです。
a210824_effort.jpg
2021/08/24
「自分は努力を重ねているのに、思ったような成果を手にできていない」と日頃感じておられるなら、さらに努力を重ねる前に「いまの努力は本当に報われるのだろうか?」とちょっと立ち止まって考えることで、現状を大きく変えられる可能性があります。

アーカイブ