知恵の和ノート

20240213.png
2024/02/13
自責を「自分で自分の過ちをとがめること」ではなく、「自分に責任があると考えること」と解釈して管理職の人材育成に活かす。
20231219.png
2023/12/19
「人の振り見て我が振り直せ」をマネジメントに活かすなら「人の振り見て我が身を振り返って仕組みを直せ」。人は自分がされて嫌なことを自覚のないまま、他人に対してしていることがあります。
20231121.png
2023/11/21
自分の成功体験は人の成功体験になるとは限らないことを踏まえて、経営者は相手がオリジナルの成功体験を積むために知恵を絞る。
20230530.png
2023/05/30
会社で決めたルールを本気で守らせるには、浸透するまでルールを徹底するとともに、その運用を定期的にモニタリングする。
20221108.png
2022/11/08
基本中の基本の部分は「誰から」学ぶかによって大きく影響を受けるので、標準的なスタンダードを作成すると共に、その浸透方法をセットで準備する。
20221011.png
2022/10/11
知識やスキルは既に知っていることでも謙虚に学び、在り方や考え方は難しくても取捨選択して取り込む。
20220906.png
2022/09/06
会社のエンゲージメントを高めるためには、ワクワクするような目標と「これならできるかも」という仕事の提示がポイントになる。
20220823.png
2022/08/23
経営者は社員の自律に期待せず、「仕事が安心して回る仕組みを作る」という意味での管理を行って社員の自律を促す。
I220712_kimetsu.jpg
2022/07/12
内容の薄いビジネス本を何冊も読むくらいなら、「鬼滅の刃」を何回も繰り返し読んだ方がよほど学びが多いと本気で思っています。
a220426_rule.jpg
2022/04/26
優秀な社員を採用して業績アップにつなげたいなら、一度決めた事項を変えるルールと手順を予め定めて運用する。

アーカイブ