ミセルチカラの磨き方
2019/06/24
目標を決める前には、まず「何のために」という目的をハッキリさせること、そして、「こうすれば、この目標は達成できる」という仮説を少なくとも一つは立てることがポイントです。
2019/06/21
経営者の大事な仕事は、社員に働いてもらって、結果につなげることなので、社員が行動するポイントを探し続けることが鍵です。社員に擦り寄らずに、「自分が今彼ら(彼女ら)の立場だったら、どのようことなら心が動くのか」を想像し、試してみましょう。
2019/06/17
お互いのニーズとタイミングが一致した時に、また一緒に仕事をしたいと思ってもらえる会社かどうか。信頼を築くのも、築いた信頼を壊してしまうのも、ちょっとした日々の行動の積み重ねです。
2019/06/14
仮に同じようなセールストークを使ったとしても、最終的なゴールをどこに設定しているかで、その結果は大きく異なります。結果にこだわりつつつ、結果につながる行動までのプロセスを見直していきましょう。
2019/06/12
時間が経てば、会社も変わるし、顧客も変わる。やらない理由として、「昔やったけど上手くいかなかったので」というのは単なる思い込みかもしれません。
2019/06/10
人は痛い目に合えば、その直後は「もう二度とこんな思いはしたくない」と反省して、態度を改めようとします。けれども、しばらくすると、また先延ばしの悪癖が顔をのぞかせます。癖を直すために、現状や目標が定期的に目に触れる仕組みを作りましょう。
2019/06/07
経営者は「いまこの資産を売ったらいくらになるか」というのを常に頭の片隅に入れておく必要があります。そのために、建物設計段階とか、日頃のメンテナンス方法とかで、いろいろとやれることはあるはずです。
2019/06/03
無料の、もしくは有料でも比較的安い入口商品を最初に売る会社の場合、次の有料商品や、より高額の商品をどうしたら買ってもらえるかという観点から、業務フローの内容を詰めるという姿勢が絶対に必要です。
2019/05/31
どんな戦略・戦術にも必ず一長一短があります。そして、最終的に判断するのは「経営理念の観点から見たら、どちらがよりふさわしいか?」という一点につきます。