ミセルチカラの磨き方

a200320_idea.jpg
2020/03/20
現時点では6月30日の預金残高を一つの指標として、「やるべきこととやらないことを仕分けする」「やるべきことの中で優先順位をつける」「常に打ち手を最低3つは用意してどんどん試す」という形で、迅速に行動し続けましょう。
a200313_mindmap2.jpg
2020/03/13
ブレインストーミングを成功させるには、アイデアをすぐに批判しない、できるだけ自由に発言する、まずは質より量を重視するといったことに加え、いろいろと出たアイデアをどのような切り口でまとめていくかがポイントになります。
a180309_morning.JPG
2020/03/11
あなたの会社の中にも、まだ世に知られていないお宝商品が眠っているのではないでしょうか。何かをちょっと変えることで、突破口が開けることがあります。
a200306_record.jpg
2020/03/06
仮に自分の中に不安に感じる要素が多くても、アウトプットして言葉にすることで少しは冷静に行動できます。また、自分の記録を残しておくことで、将来何かあった時に、自分はどのように感じ、何を考え、いかに行動したかを、自ら客観的に振り返ることができます。
a200228_5w1h.jpg
2020/02/28
禍はある意味背中を押される状況。「禍を転じて福と為す」ではありませんが、背中を押された力を有効活用し、今までのやり方を見直して新しいことに挑戦しましょう。
a200221_hypothesis.jpg
2020/02/21
情報過多の時代にあっては、どうしてもいろいろな情報に心が揺さぶられて、行動が大きく止まってしまうことがあります。その時には、自分なりの「仮説」を立てて、その「仮説」に基づいて、粛々と行動するしかありません。
a200214_sales.jpg
2020/02/14
マーケティングの先生が教える「お客様の絞り方」にいま一つしっくりこないのであれば、「焦点の当て方を変え、切り口を変えることで、対象数を減らさない絞り方はないか」を検討してみましょう。
I_151010_sushi.JPG
2020/02/12
経営者としては、「経営方針に沿ってみんなが動いてくれる」という思いがあります。しかし、仮にその方針が社員に伝わっていたとしても、それが現実の結果として現れてくるかどうかは別問題です。
a200207_battle.jpg
2020/02/07
今回得た教訓は「他者の基準は常に変わりうるものであり、一つのことに依存しすぎるのはリスクが大きい」ということです。
a200131_truck.jpg
2020/01/31
ある中小企業の営業所長さんが愚直に実践されている採用活動には、その悩みを解決するためのヒントがたくさん隠されています。