ミセルチカラの磨き方

2021/05/20
自分がどの立ち位置にいたら力を発揮できるのか?これを間違ってしまうと、不安や不満が生まれて自信を失くしたり、「目立ちたくない」という真逆の行動につながってしまいます。


2021/05/13
「理由の見えない悩み」は自分で解決することがベストです。つまり、自立型で悩みを解決するということ。そして、そのプロセスは「感情→思考→行動」という人間の基本に沿って考えることです。

2021/05/07
技術の進歩は日進月歩。数年で格段に進化して、「これを使わない手はない」と感じるものも少なくありません。過去の苦い経験で未来の可能性を小さくしてしまうのはもったいないです。

2021/05/06
「共鳴」とは「響かせ続ける」こと。つまり、仕事の目的や会社の経営理念など、共有して共感した大事なことは、言い続ける、伝え続けることで、ようやく共鳴につながります。

2021/04/30
自分の意思がハッキリしないと、「世の中が悪いのは自分以外に責任がある」と他責になって、「自分は悪くないので、変わりたくない」という天動説な思考に陥っています。



2021/04/22
「自分のナビゲーションシステムがあったら、とっても楽そうだな~」というのがイメージできると、コアコンセプトに興味を持っていただけると思います。

2021/04/16
自分に対して強要している場合は自分の価値判断基準を疑ってみる。また、他者から強要された場合は他者の価値判断基準を疑ってみる。情報を鵜呑みするのではなく、時には自分の常識も疑いながら解を求める姿勢はこれからますます求められます。