ミセルチカラの磨き方

I210423_book.jpg
2021/04/23
社会人の学びは「学ぶ目的をハッキリしておくこと」「学びの背景にある構造をとらえる癖をつけること」が欠かせません。
a210422_gps.jpg
2021/04/22
「自分のナビゲーションシステムがあったら、とっても楽そうだな~」というのがイメージできると、コアコンセプトに興味を持っていただけると思います。
a210416_question.jpg
2021/04/16
自分に対して強要している場合は自分の価値判断基準を疑ってみる。また、他者から強要された場合は他者の価値判断基準を疑ってみる。情報を鵜呑みするのではなく、時には自分の常識も疑いながら解を求める姿勢はこれからますます求められます。
a210415_phone.jpg
2021/04/15
資格にしろ、知識にしろ、ノウハウにしろ、インプットするだけではアプリのインストールをしただけ。学んだけで満足している状態では、使えない、使わないアプリがただ並んでいるのと同じです。
I210409_test.jpg
2021/04/09
社会人の評価は正解がないだけに対応する際には注意が必要。他者の評価に必要以上に振り回されることを避けたいなら、「自分自身を俯瞰する視点」を持ちましょう。
a170303_piece.jpg
2021/04/08
最後のピースはど真ん中のピース、「自己認識」です。もっと言うなら「コアコンセプト」です。自分がなぜそれをやりたいのかの本当の理由に目を向けないままでは、ひたすらにピースを増やしていくことになります。
a210402_construction.jpg
2021/04/02
区切りがあるために、中長期的に資源の無駄使いや資金繰りの悪化につながっていることがあります。新年度が始まったこの時期、「区切りと連続性との折り合いをどうつけるか」を見直しましょう。
a210401_introspection.jpg
2021/04/01
自己認識力を高めるには内面的自己認識と外面的自己認識のバランスが大切。「間違った内省」から「反省」になっていないかを確認しましょう。
a210326_telework.jpg
2021/03/26
効率化が進めば、それで満足するという訳にはいかないのが人として難しいところ。下らない会議は「早く終わってほしい」と感じても、他人からすれば下らないかもしれない「自分の話はちょっと聞いてほしい」と思っています。
a210325_motivation.jpg
2021/03/25
その人の内に秘めた目に見えない大切な感情は、それがどんなものであっても「言葉」にのせることで目に見えようになります。