ミセルチカラの磨き方

2023/05/19
自社の足元を見つめ直した後、殻を破って新たな分野に挑戦し、お客様のニーズをきめ細かくフォローアップすることで、新たなビジネスチャンスにつながります。

2023/05/18
「どこに感情が動くのか」「何に感情が動いてほしいのか」を考え抜いてこそ繰り返し伝えられ、伝えられるからこそお客様に伝わります。

2023/05/12
致命傷となる失敗を避けるには、何か問題が起こった際、「どういうことで感情が動いたのか」「どんな情報が不足していたのか」をその都度検証して次に活かす取り組みが必要です。

2023/05/11
10年間、ビジネス版「シェルパ」として、見えない、見てない、見せてない価値の掘り起こしをずっとやってきました。この「掘り起こし」こそが、自分自身や自社のブランディングにつながります。

2023/05/05
現状を変えたいなら、「行動の量を増やす」「行動の質を高める」ことが不可欠。そして、それを実現するために、集中して何かに取り組む時間を確保するために段取りを整えましょう。


2023/04/28
倒産を避けるための羅針盤になるが資金繰り表。もし、ざっくりとした形でしか資金繰りを把握していないなら、早めに1円単位で数字を整える資金繰り表を作りましょう。

2023/04/27
どんな時にもご機嫌な自分でいるのが、じゃりン子チエちゃんにファンが多い理由。そして、彼女がいつも笑っていられるのは「自分のご機嫌ポイント=自分の心底大事ポイント」を知っているからです。

2023/04/21
足元の数字がいま一つの場合は「どこまで客観的かつ論理的に説明できるか」および「会社がその事業にかける思いを数字で積上げるストーリーにどれだけ織り込めるか」が資金調達する際のポイントになります。

2023/04/20
「お客様が抱えている問題を明らかにして問題解決した未来を見せる」ということは、結局のところ、自分や自社の根幹と全てつながっているということ。心意気とつながっています!