ミセルチカラの磨き方

20230908.png
2023/09/08
一度きりの人生なので、自分の好き嫌いを貫くという生き方に私は賛同します。けれども、その好き嫌いを貫き通すには、きちんと仕事やお金が回っていることが前提条件です。
20230831.png
2023/08/31
いろいろな仕事をやっている場合、その価値を伝えるために一番大事なのは、やっていることをつなげるど真ん中の言葉です。
20230818.png
2023/08/18
前職のベンチャー企業に勤めて得た3つの教訓とは、1.貧すれば鈍す、2.会社は簡単につぶれてしまう、3.人はお金のためなら手段を選ばない、です。
20230811.png
2023/08/11
事業計画は実態のある日々の行動に落とし込むことによって、単なる紙上の計画から意味を持った指針となります。
20230804.png
2023/08/04
実績(事実)は客観的な視点から「共有」を意識する。計画(解釈)は読み手の思いも頭に入れて「共感」を意識する。広報と財務は一見すると、違う仕事に見えますが、バランス感覚を持って会社の価値を高め、持続的な成長につなげていくという点では同じです。
20230727.png
2023/07/27
「自分の思う通り」のビジネスには、経営者自身の思いも考えも理想もいっぱいあってこそ。経営者には「自分の思い通り」に経営するのではなく、「自分の思う通り」を形にする経営を目指してほしいと思います。
20230630.png
2023/06/30
資金繰り表は過去の実績を踏まえて将来の数字を予想するためのツール。形式に囚われて、数字が把握できないよりは形式は我流であっても、数字を見通せることがポイントです。
20230623.png
2023/06/23
「身軽に動いて回転率を上げる」「取れるリスクは積極的にとる」という点では中小企業は大企業よりも有利な立場にいます。ストックとフローのバランスを取って会社をより着実に成長させましょう。
20230602.png
2023/06/02
不確実性の高い時代では事前に想定した通りにモノゴトが進まないのは当たり前。何を根拠に判断したかを明確にし、結果を踏まえて判断の質を上げる流れを作りましょう。
20230526.png
2023/05/26
社内に会社の数字を分かっている人がおらず、社長ご自身も経理や会計に苦手意識を持っているなら、まずは資金繰り表を起点として会社の数字を把握しましょう。