ミセルチカラの磨き方



2020/07/24
アフターコロナ、ウイズコロナと言われていますが、昔も今も資金繰り改善の基本の部分は同じ。表面的な動きの変化に惑わされずに「資金繰り改善の9つのステップ」は参考に基本を見直しましょう。



2020/06/05
今回の教訓を踏まえて我々が考えなければいけないのは、自分のやるべきことを優先して取り組むということ。そして、そのやるべきことの一つは「月次決算をやる」です。

2020/05/29
傍観者的発言で会議に良い影響を及ぼさないケースでは、1.やる気なしタイプ、2.にわか専門家タイプ、3.自分を認めてタイプが代表的です。

2020/05/15
社内での連絡ならまだしも、社外とのやり取りでレスポンスが悪いと、大きなビジネスチャンスを失ったり、小さなミスが大きなトラブルに発展したりするので、より気をつけましょう。

2020/04/17
中小企業の場合、経営資源に限りがあるので、すべてのことで「1」を避けるのは難しいかもしれません。しかしながら、「1」を見つけて、それを複数にできるかを検討することを継続的に実践しましょう。

2020/03/20
現時点では6月30日の預金残高を一つの指標として、「やるべきこととやらないことを仕分けする」「やるべきことの中で優先順位をつける」「常に打ち手を最低3つは用意してどんどん試す」という形で、迅速に行動し続けましょう。