ミセルチカラの磨き方

20250411.png
2025/04/11
利益を出すための「やるべき仕事」は明確ですか?属人化から脱却し、チームで利益を生み出すために必要な「仕事の見える化」とその実践ステップを紹介します。
20250327.png
2025/03/27
「君たちの頭の中の『答えの出ない質問』は未来そのものなんだ」御上先生のこの言葉が印象的ですが、自分の感情が駆り立てられて、自分の頭で考えて、自分の選んだ「自分にとっての正解」で人生は変わります。
20250321.png
2025/03/21
売上だけでは会社は回らない!「利益は後回し」のツケが経営を破綻させる理由と、資金繰りを安定させる価格設定の考え方を解説。
20250314.png
2025/03/14
社長の仕事は「走り回ること」ではない!「社長がいないと回らない会社」のリスクと社長の時間の使い方が、会社の未来を左右する理由を解説。
20250131.png
2025/01/31
人が代わるたびに業務レベルが下がるのを防ぐには?効果的な評価基準の設定と、その基準を組織に浸透させる活用法を詳しく紹介します。
20250110.png
2025/01/10
中小企業が経営資源を無駄にしないために必要な情報活用のポイントを紹介!属人的な情報を資産に変える戦略を学びましょう。
20250109.png
2025/01/09
日々頭の中で考えを巡らせる「ビジネス」についてもデトックスが必要。「思考の整理」なんてくらいじゃ、まだ甘い!自分の頭で考え抜くことこそが感性を磨くことになります。
20250103.png
2025/01/03
ただ逆を行くだけでは失敗する!成功を引き寄せるために必要な仮説構築と戦略のポイントを詳しく紹介します。
20241212.png
2024/12/12
ビジネスで考えれば、「読解力」は「相手の問題を的確に把握する力」であり、「相手の本当のニーズを捉える力」と言い換えられますが、それだけでは不十分。「相手から深い話を聞きだす力」であり、「自分の基準で決めつけない力」でもあり、読解力の低下は大きな問題です。
20241205.png
2024/12/05
「寿命100年時代をどう生きるか」。100年ライフのちょうど半分のところから人生大転換した私は今、確信を持ってお伝えすることができます!