ミセルチカラの磨き方

2022/06/24

自らの「かしこ」を捨てたら、より賢明になれる?

カテゴリー :セルフイメージ

ヒーズ株式会社の岩井徹朗です。
自らの「かしこ」を捨てたら、より賢明になれる?
「髪の毛、薄いよね」

「仕事、遅いよね」

「暗いよね」

「オーラがないよね」

「頭悪いよね」

これは過去に私が人から言われたことです。


髪の毛、薄いよね

今は他人に対して、このような発言をすると、大問題になりそうですが、私は何回も言われたことがあります。

ただ、これに関しては事実なので、私としては受け止めざるを得ません。若い頃はなんとかしようとお金も時間も使いましたが、結果は出なかったので、これは既にギブアップしています。

仕事、遅いよね

私は器用な方ではないので、何かをするにしても時間がかかります。つまり、仕事は早い方ではないという自覚はあります。

ただ、自覚している分、仕事を期限に間に合わせるために

・早めに取り掛かる
・事前の準備を行う
・業務効率化を常に念頭に置く

よう心掛けています。

暗いよね

根暗ではないと思いますが、派手にはしゃぐタイプではないので、人からはそう見られることもあります。

また、サラリーマン時代に「いつも眉間にしわ寄せている」と指摘されたこともあります。そして、最近では、直接言われた訳ではないのですが、なんとなく「怖そう」に見えることもある模様。

自分としては、真剣に仕事に取り組んでいるだけなのですが、これらのことは自分ではなかなか気づかないこと。

「他人からどう見えているか」も大切。それゆえ、最近は意識的に口角を上げるよう努めています。

オーラがないよね

人のオーラが見える人もおられるようですが、これを直接言われたのは、そのようなタイプの人ではありません。おそらく前述の「暗いよね」と同じ主旨だったのではないかと推測しています。

ただ、自分の過去を振り返ってみると、波風を立てないように行動していたこともあり

自分の存在感を消そうとする
 ↓
オーラなどを出さないようにする

ことも関係しているのかなぁと感じています。

頭悪いよね

これは先の4つの言葉と比べると、「一番言われたくない」ことでした。だから、自分として受け止めることがなかなか難しかったです。

しかしながら、「自分はかしこではない」ということを自覚したら、いろんなことが一気に楽になりました。

世の中には頭の良い方がたくさんおられます。また、自分が情報発信していることに対して「そこは論理的に矛盾している」「その考えは間違っている」と指摘を受けることがあります。

しかしながら、頭の良い人や自分よりも知識や経験が豊富な人に対して、「自分は頭は悪くないんです」「自分は間違っていません」と主張して、相手の主張を論破することはかなりの労力を必要とします。

けれども、「かしこ」を捨てて、「なるほど、そういう見方もあるよね」「やはり、自分の考えは少し間違っていたかも」と捉えるようになったら

  • 不必要なストレスがなくなる
  • 自分の知識やノウハウがさらに増える
  • 日々成長するのを感じる

ようになりました。

自分を知って、それを仕事に活かすためには一人よがりでは上手くいきません。

人からのフィードバックをどのように活かすのかがポイントになりますが、「言われて嫌なことは素直には受け止められない」のが現実です。

けれども、たとえモヤモヤする言葉でも、「人からは自分はそのように見える」と知ることは、自分を成長させるための貴重なきっかけになります。

自分自身のことを突き放して観察するのは難しいです。そして、こちらが頼んでもいないのに、人がいろいろ言ってくれるのは、ある意味、自分に対する突き放した視点を教えてくれることになります。

人からの批判を悪口と捉えるのはもったいないです。

余計なお世話ではなく、有難いお世話と捉え直し、「貴重なご意見をいただき、ありがとうございます!」と心の中で唱えて、自分の糧にしましょう。


なお、自分に対する批判も受け止めて、「死ぬまで成長する」ことを目指したいなら、自分を突き動かす原動力である「心意気」を言語化することがお勧めです。
↓  ↓  ↓
心意気の言語化につながる「5つの質問」のお知りになりたい方は「こちら」

メールマガジンのご登録

ヒーズでは、弊社の日頃の活動内容や基本的な考え方をご理解いただくために、専門コラム「知恵の和ノート」を毎週1回更新しており、その内容等を無料メールマガジンとして、お届けしています。

上記のフォームにご登録いただければ、最新発行分より弊社のメールマガジンをお送りさせていただきます。お気軽にご登録いただければ幸いです。

最新の記事