ミセルチカラの磨き方
2024/10/31
発する言葉にはその人「そのもの」が宿ります。だからこそ、どんな言葉を使うかは大事。そして、その人「そのもの」は、言葉を発するときの表情や態度にも見え隠れします。
2024/10/25
クレーム対応ではSOSを出したお客様の不満を解決し、カスハラ対応ではSOSを出した従業員を守る。この視点を持つことで、両者の違いが明確になり、より適切な対応が可能となります。
2024/10/24
指揮官が発した言葉がチーム内に自然と浸透するのは会社でも目指したいところ。ビジョンであっても、ミッションであっても、会社のスタンスであっても、行動指針であっても、社員に浸透して仕事につながらないと意味がありません。
2024/10/18
無料なら利用する人が将来有料になった場合に、そのサービスを利用するとは限りません。仮に無料でやる場合でも、「期間限定など期間を区切ってやる」「必ず明確な目的を持ってやる」など工夫を凝らしましょう。
2024/10/17
「目的が大切」というのは多くの人が言っていますが、「しっかりした目的がある」「目的を持って行動する」ということとは別問題。「目的のない目標」ではずれるし、ぶれるし、行き詰まります。
2024/10/11
数字の管理が基礎となり、その上でのどんぶり勘定的な資金の使い方が、適切なリスクを取りながらも柔軟な経営を可能にします。
2024/10/10
行動指針にしろ、ビジョンにしろ、ミッションにしろ、大事なことは1回言っただけでは伝わらない。百万回言うかどうかは別にしても、相当な意識を持って言い続けるしかありません。
2024/10/04
財務の基本原則は「実績は客観的に出す」&「計画は主観的に出す」。「正しい実績の認識なくして計画なし、強い意思なくしてその計画の実現なし」です。
2024/10/03
「こうなりたい」という目指す姿と「だからこうする」という具体的な行動がつながっている「確かな基準」によって多くの共感を呼ぶことになる。