ミセルチカラの磨き方
2019/01/31
いつもいつもコロコロ変わることで対応していると、いつのまにかそれが癖になってしまいます。すると、本来集中して取り組まなければいけない時にも、余計な労力と時間を費やすという事態も引き起こします。
2019/01/30
お客様の声を真摯に受け止めることは大事です。けれども、事情をよく知らない第三者の評価に左右されないことはもっと大切。自分の判断基準をしっかり持って仕事の質を上げましょう。
2019/01/29
自社の商品を心底良いものだと信じているか。これなくしては、本当は良いものであっても、相手にその良さが伝わりません。自社の商品を信じる自信が売上アップには絶対必要です。
2019/01/28
少しでも良い選択を行うためには、専門家のアドバイスは有効なのは事実。けれども、周りが何と言っても、最後に決断するのは経営者本人です。
2019/01/27
家を建てる時、「施主はお金を払えるのか」、「ローンを借りる場合、本当にローンは出るのか」を気にする工務店はあっても、建築代金をもらった後で「施主がローンをきちんと払っているのか」まで気にかける工務店はなかなかありません。
2019/01/26
やさしい問題から取り組んでレベルアップするには、最初のやさしい問題で手を抜かず、限られた時間の中、助走で真剣かつ落ち着いて集中できるかどうかにかかっています。
2019/01/25
「皆も知っている」と思っているのは、私の勝手な思い込みにすぎず、「知らない人は知らないのだ」ということに改めて気づかされました。いつも意識していないと、ついつい思い込みに流されてしまうので、気をつけましょう。
2019/01/24
本能的に上だ、下だと感じてしまうのは、ある意味動物としては致し方のないこと。自分はどんな人に対して勝っていると感じ、どんな人に対して負けていると感じるかを一呼吸おいて内省してみましょう。
2019/01/23
ビジネスは結果がすべてなので、ダメなものは早めに見切りをつけることも大切。一方で、今やっている仕事の中では、10年後にようやく花が咲くことがあるのも事実。短期的な成果を追いつつも、超長期的な視野に立って目の前の仕事に一所懸命取り組むことの大切さを恩師の方から教えてもらいました。
2019/01/22
良い技術を持っていてもそれだけではお金になりません。技術をお金と結びつけるには、その技術が現在そして未来のどんな課題を解決するのかを掴んで、分かりやすく説明できる必要があります。